![]() ![]() |
|
撮影日:2021/3/27 午前9時30分頃 天気:晴 この公園は弥富市の最西端で三重県との県境まで近い位置で公園内には立田輪中人造堰樋門(たつたわじゅうじんぞうせきひもん)の史跡が有ります。 撮影場所 |
|
![]() 1 皆さん今日は 輪中公園を見て下さい。 |
|
![]() 2 入口を入った藤の棚 |
|
![]() 3 垣根のアカメガシ |
|
![]() 4 |
|
![]() 5 |
|
![]() 6 赤モクレンが咲いてました |
|
![]() 7 白モクレン |
|
![]() 8 公園中央にある休憩スペース |
|
![]() 9 |
|
![]() 10 |
|
![]() 11 桜も1本だけ咲いてました |
|
![]() 12 |
|
![]() 13 弥富市は海抜0メートル地域で各所に海抜表示があります。 |
|
![]() 14 東にある休憩スペース |
|
![]() 15 史跡「立田輪中人造堰樋門」 |
|
![]() 16 木曽川改修工事の行われた1902年(明治35)にこの樋門が完成 |
|
![]() 17 用水の取水に利用されるようになったが,海部幹線水路の完成とともに遊休樋門となった。 |
|
![]() 18 現在,立田輪中から弥富市が権利を継承し,郷土の水利史の遺跡として,輪中公園の中に保存されています。 |
|
![]() 19 |
|
![]() 20 ご観覧ありがとうございました! |